日に日にそばの花が大きく、白く、鮮やかになっています。順調です。



日に日にそばの花が大きく、白く、鮮やかになっています。順調です。



この日毎年恒例、つどいの会16名がそば打ちを楽しまれました。太い蕎麦も美味しかったです。



いよいよ花が咲きはじめました。これから日に日に花が大きく白くなります。



すくすく育っています。花の実も少し付きはじめました。



この日8名の方がそば庵に来られ、そば打ちを楽しまれました。4回目の方もおられ、慣れた手つきで皆さんにご指導いただきました。




雨の影響もあり、いよいよ全体に芽が出ました。これからが楽しみと不安です。



播種から2日目、雨の影響もあり、早くもそばの芽が出始めました。まだ出ていない筋もあるため少し心配です。


今年の暑さ対策で、少し種まきを遅らせる予定だったのですが、台風のためこの日の種まきとなりました。天候不順と鹿による獣害が心配ですが、なんとか美味しいそばに育ちますように。



6名のファミリーによる蕎麦打ちを、久しぶりに西のそば庵で行いました。子どもから大人まで、年齢や国籍を超えたバリアフリー蕎麦打ちを皆さん楽しまれました。笑顔、笑顔、笑顔の楽しいひとときでした。



今年5月の駅前陶器市依頼久しぶりの愛好会(そば好きが集まる定例会)が開催されました。この日は立花名人の指導を受けながらの久しぶりのそば打ちでした。お楽しみの賄いは、夏らしく「すずしろそば」。さっぱりとおいしく立花さんの打った10割そばをいただきました。毎月第4土曜日の10時から信楽町西のそば庵で開催してます。どなたでもご自由にご参加ください。


