大津市里への出前そば道場行い、柔道を習っている、小学校新1年生から高学年の8名が、蕎麦打ちと打ちたてのそばを楽しまれました。日頃の柔道練習の成果を発揮し、みんな元気よく、楽しく、仲良く楽しまれました。







大津市里への出前そば道場行い、柔道を習っている、小学校新1年生から高学年の8名が、蕎麦打ちと打ちたてのそばを楽しまれました。日頃の柔道練習の成果を発揮し、みんな元気よく、楽しく、仲良く楽しまれました。
そば好きが集まる毎月の定例会がこの日行われ、蕎麦打ちと賄い(アオサそばとわかめしらすご飯)を楽しみました。
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会より、車椅子対応の福祉車両、ホンダフリードを贈呈いただきました。24時間テレビからの贈呈は今回が2度目です。今後福祉有償運送やグループホーム事業などで大切に活用させていただきます。24時間テレビに寄付いただいた皆様ありがとうございました。
今年度2回目となる、甲南町かえで会館そば道場を開催しました。参加者は6名。経験のある方や初めてのかた。お互い教え合いながら和気藹々のそば打ちとなりました。
今年初めての愛好会を開催しました。この日は立花さんにそば打ち指導を受け、参加者は心新たに蕎麦打ちを楽しみました。賄い食は、菜の花やとろろの入った釜揚げそば。心も体も温まる絶品でした。
この日は、日頃ふれ愛パークの活動に関わる方々を招待し、新そばの収穫祭を行いました。皆さん温蕎麦とそばがきを召し上がり、「美味しい」「おいしい」と新そばを堪能されました。
毎年お呼びいただいている甲南町のかえで会館で出張そば道場を行いました。参加者は11名。楽しく美味しい蕎麦打ちとなりました。
永源寺の山あいの里にお願いした乾燥・石貫作業が終わりそば41袋(1袋22キロ)を信楽へ持ち帰りました
鹿の被害を受けながらもたくさんの収穫を収穫できました。
黒化率が高くなってきました。来週あたり収穫が必要です。