ここから本文です。
1 水を400ccを鍋に入れて沸かし、沸騰させる。
2 沸いたら、弱火にしてそば粉(100%)150gを少しずつ入れてかき混ぜる。(水にひたしておいたご飯杓子などで混ぜるとやりやすい)。好みの硬さになるまで粉の量を足して、練ったそば粉がペースト状になり、ダマがなくなったら、いったん火を止める。(ちょっと根気がいります)
3 火を止めた状態で、もう一度、練りをいれながら、ペースト状のそば粉(団子?)を鍋の真ん中に寄せてやる(まわりを空ける)。
そして、まわりにさし水をする(50cc程度)。
4 火を弱火にして蓋をし、5分ほど蒸す。
5 5分ほどで蒸しあがったら、火を止めて、またまた、よく練りこんでやる。(ここがポイント!)
これで、できあがり。
本文はここまでです。